【2025年版】MX KEYS Mini(KX700)レビュー|静音・省スペースで作業効率UP

フルサイズだと手が遠くて肩こり、タイピング音が気になって静音なモデルが欲しい——在宅やカフェ作業でそんな悩み、ありませんか?ロジクール MX KEYS Mini(KX700)は、人気KX800のテンキーレス版。私はグラファイトを仕事用に使っていますが、省スペースでマウスが近くなり姿勢がラク。しかも球面キー(パーフェクト・ストローク)で打鍵が気持ちいいんです😊

ロジクール ワイヤレス キーボード KX700 MX KEYS mini 充電式 bluetooth Unifying非対応 無線 テンキーレス KX700GR KX700PG KX700RO 国内正規品 2年間無償保証

ロジクール ワイヤレス キーボード KX700 MX KEYS mini 充電式 bluetooth Unifying非対応 無線 テンキーレス KX700GR KX700PG KX700RO 国内正規品 2年間無償保証

価格:16700円
(2025/10/23 21:24時点)
感想(151件)

選ばれる理由(強み3つ)

省スペース×姿勢改善:296×132×21mm・約506g。マウスが近くなり肩と手首がラク。
静音で上質な打鍵:1.8mmストロークのパンタグラフ。球面キーでタイプミス減。
生産性機能が充実Easy-Switchで3台切替スマートイルミ、絵文字/ミュートキー。

🛒 楽天で詳しく見る

使って実感したメリット

近接センサーで手を近づけると自動点灯、離れると消灯。バックライトONで約10日/OFFで最大約5か月(使用条件による)とバッテリー持ちも優秀。Bluetooth LE対応で、Logi Bolt(別売)でも安定接続。なおUnifying非対応なので買い足し時はご注意を。カラーはグラファイト/ペイルグレー/ローズ

かんたん比較(選び方の目安)

項目 MX KEYS Mini(本機) 一般的薄型(例) フルサイズ(KX800等)
価格 販売ページ参照(楽天) 低~中 中~高
重量 / サイズ 約506g / 296×132×21mm 軽量だが打鍵は簡素 重め・設置スペース大
特徴 球面キー/静音/スマートイルミ 機能最小限 テンキーあり・多機能
向いてる人 ノマド・在宅の省スペ派 価格重視のサブ用途 数字入力が多い人

※仕様・価格は販売ページで最新をご確認ください。

レビュー傾向(要約)

楽天レビューでは「タイピングが静か」「省スペースでデスクが片付く」「複数端末の切替が便利」といった声が目立ちます。一方で「Unifying非対応」「価格はやや高め」との指摘も。私は在宅会議と出先の執筆で使い分けていますが、ミスタイプが減って作業効率が上がった体感が強いです。

関連記事

🛒 楽天で詳しく見る

楽天広告

コメント

このブログの人気の投稿

【Logicool】PRO X 2で勝つ!軽量・低遅延

超小型で高音質!Razer Seiren V3 Miniの魅力

【SALE】ロジクール M185|コンパクト&長持ち!快適ワイヤレスマウス