【11月中旬出荷】MX MASTER 4レビュー|触覚×8Kで効率UP

「作業が散らかる」「ショートカットが覚えられない」「クリック音が気になる」——そんな在宅/オフィスの生産性の悩みをまとめて解決するのが、【11月中旬出荷予定】ロジクール MX MASTER 4(MX2400GRda)です。触覚フィードバックActions Ringで操作を直感化、8000dpiセンサー高速スクロールホイールでスピードアップ、さらに静音で会議中も安心。楽天の人気カテゴリでも要注目のおすすめワイヤレスマウスです。🖱️⚡

【11月中旬出荷予定】ロジクール MX MASTER 4 アドバンスド ワイヤレス マウス MX2400GRda 触覚フィードバック 静音 無線 Logi Bolt Bluetooth 8000dpi 高速スクロールホイール USB-C 充電式 国内正規品 1年間無償保証

クリエイティブ作業、こんな悩みありませんか?

ショートカットが多すぎて覚えられない(Premiere/Photoshop/Excel)。
スクロールが遅い、カーソル移動が多くて肩がこる。
・会議や夜間作業でクリック音がうるさい
・PC/タブレット/スマホの複数デバイス切り替えが面倒。

MX MASTER 4の3つの推しポイント

触覚フィードバック × Actions Ring:親指エリアのセンスパネルを押すとリングUIが現れ、8つのショートカットに瞬時アクセス。クリックや通知に応じた微細な振動で手元にフィードバック。Logi Options+でアプリごとに振動の強さ/タイミング/機能を自在にカスタマイズできます。

8000dpi & MagSpeed高速スクロール:広い4K/ウルトラワイド環境でも少ない手の移動で狙った位置へ。静音クリックでオンライン会議中もストレスなし。

接続安定&セキュリティLogi Bolt(USBレシーバー)Bluetooth LEの二刀流。接続強化設計&FIPS準拠のセキュリティ設計でビジネスシーンでも安心。Easy-Switchでデバイス切替もスムーズ。

スペック

型番:MX2400GRda(グラファイト)/ 重量:約150g
サイズ:88.2 × 128.2 × 50.8 mm / 解像度:最大8000dpi
電池:USB-C充電式(最長約70日※使用環境により異なる)
接続:Bluetooth Low Energy、Logi Bolt(同梱レシーバー、最大6台ペアリング)
対応OS:Windows 10/11、macOS 10.15以降、Linux、ChromeOS、iPadOS 14以降、Android 8.0以降

使用シーン

動画編集/写真現像:リングからトリミング/書き出し等を即実行。横スクロール(サムホイール)でタイムライン移動がラクに。
資料作成/表計算MagSpeedで長尺シートも一気にスクロール。静音で会議中も安心。
マルチデバイスEasy-Switchに切替を割り当て、PC⇄タブレットの移動をスムーズに。
長時間作業:手の移動量を抑えて疲労感を軽減(Actions Ringのショートカット活用)。

失敗しない選び方

  • 触覚フィードバックの有無(MX MASTER 4の目玉機能)
  • 静音クリックか:夜間/会議重視ならマスト
  • 8000dpi対応か:4K/湾曲ウルトラワイドでの操作感が変わる
  • アプリ別割り当て:Options+とSmart Actions活用で生産性UP
  • 接続安定性Logi Boltレシーバー同梱は安心材料

かんたん比較

項目 MX MASTER 4 MX MASTER 3S 一般的ビジネス用
価格 楽天販売ページ参照 楽天販売ページ参照 安価~中価格
重量/サイズ 約150g / 88.2×128.2×50.8mm
特徴 触覚フィードバックActions Ring、8000dpi、静音、MagSpeed 8000dpi、静音、MagSpeed 基本クリック/スクロール
向いてる人 操作を直感化して時短したい 高精度な一般用途 価格重視の人

編集部チェックポイント

  • リングUIでショートカットの迷子が激減:よく使う8操作に集約でき、思考を切らさず作業に没入。
  • 静音×高速:会議中のクリック音ストレスが少なく、長文/長尺シートのスクロールも速い。
  • メンテ性と耐久:汚れ/摩耗に強い透明プレート、指紋の目立ちにくいマイクロテクスチャ。

※レビューは仕様情報に基づく編集部の注目点まとめです。実機の操作感は個人差があります。

関連記事

まとめ:買うべき人/見送るべき人

買うべき人効率を最優先し、ショートカットやマクロで作業時間を短縮したい人。4K環境/ウルトラワイドでカーソル移動量を減らしたい人。静音が求められる会議/深夜作業が多い人。

見送るべき人:価格を最優先し、基本操作だけで十分な人。

結論触覚×リングUI×8Kdpiという“効率の三種の神器”。【11月中旬出荷予定】ロジクール MX MASTER 4は、次の相棒を探すクリエイター/ビジネスパーソンに強くおすすめできる一台です。

※価格や在庫、出荷予定は楽天の販売ページをご確認ください。

コメント

このブログの人気の投稿

【Logicool】PRO X 2で勝つ!軽量・低遅延

超小型で高音質!Razer Seiren V3 Miniの魅力

【SALE】ロジクール M185|コンパクト&長持ち!快適ワイヤレスマウス